大阪観光ゆるりガイド

大阪の観光や旅行を情報をゆるく紹介。

【スポンサーリンク】


2017-01-01から1年間の記事一覧

荒山公園の梅2017。見ごろや開花情報。

荒山公園は、梅の名所です。 見ごろの時期になると、荒山公園の梅林は赤や白に彩られます。荒山公園は、多治速比売神社の一部を取得して造られた、広大な敷地を持つ総合公園です。総面積は、17ヘクタール。 甲子園球場に換算すると、約4.3個分に相当します。…

大阪天満宮の梅と梅まつり2017。見ごろや開花情報。

大阪天満宮は、梅の名所です。 見ごろの時期になると、美しい花を咲かせます。天満宮からも分かる通り、祭神は菅原道真です。 菅原道真は、生前梅の花を好んでいました。また、菅原道真と梅については、飛梅伝説も有名です。◆飛梅伝説について◆菅原道真が、…

大阪城公園の梅林2017。見ごろや開花状況。

大阪城公園の梅林へ、見ごろの梅を観賞するために、訪れた事があります。 見頃の大阪城公園の梅は、とても綺麗でした。その時に撮影した大阪城の梅や開花状況は、「大阪城公園で観梅」の章に掲載しています。良かったら、大阪城公園へ訪れる時の参考にして下…

石切劔箭神社(石切さん)の節分祭2017。豆まきで福引券あり。

石切劔箭神社(石切さん)では、節分祭が行われる神社です。 節分祭の豆まきには、福を貰うために、多くの方が集まります。石切劔箭神社と書いて、読み方は「いしきりつるぎやじんじゃ」です。 正式名称より、親しみを込めて「石切りさん」と呼ばれています。…

道明寺天満宮の節分厄除大祭星祭2017。豆まきは夜から。

道明寺天満宮では、節分祭が行われます。 道明寺天満宮の節分厄除大祭星祭です。この行事の名称を聞いて、感の良い方は気づくと思います。 道明寺天満宮の節分祭の豆まきは、夜に行われるのです。道明寺天満宮は、大阪府藤井寺市にあります。 菅原道真を祀っ…

成田山不動尊の節分祭2017。ゲスト出演あり。

成田山不動尊では、節分祭が行われます。 芸能人のゲストが、節分祭に参加する事で有名です。今年の成田山不動尊に、豆まきに来る芸能人は、誰なのでしょうか。 平成29年(2017)のゲストは、以下の通りとなっています。◆成田山不動尊の節分祭のゲスト◆NHK連…

住吉大社の節分祭2017。ぜんざいの接待あり。

住吉大社では、節分祭が行われます。 住吉大社は、大阪市住吉区にある神社です。全国にある住吉神社の総本社となります。 また、日本三大住吉の1社としても有名です(※)。(※他の2社は、下関の住吉神社と博多の住吉神社)住吉大社で最も賑わう行事と言えば…

大阪天満宮の天満天神えびす祭2017。御神酒笑姿で福を得る。

大阪天満宮は、天満天神えびす祭が行われる神社です。 大阪市北区の神社で、境内の北西に蛭児遷殿があります。蛭児遷殿に祀られているのは、 蛭子大神です。 蛭子大神は、商売繁盛・産業発展に、ご利益がある神様です。戎大黒福の神としても、親しまれていま…

堀川戎神社の十日戎2017。屋台(露店)と参拝ルート。

堀川戎神社は、十日戎が行われる神社です。 大阪市北区にあり、蛭子大神が祀られています。蛭子大神は、商売繁盛・産業発展にご利益がある神様です。 戎大黒福の神としても、親しまれています。十日戎は、このえびす様にご利益を祈願する行事です。 関西では…

木津市場の献鯛式2017。今宮戎神社に鯛を奉納。

木津市場(※)は、大阪市浪速区にあります。 民営の卸売市場です。(※正式名称は、大阪木津卸売市場)1月9日から今宮戎神社で始まる「えべっさん」こと十日戎。 この「えべっさん」に、木津市場から鯛が奉納されます。木津市場の献鯛式です。 江戸時代から続…

今宮戎神社の十日戎2017。えべっさんの福笹や熊手で商売繁盛。

今宮戎神社は、大阪市浪速区にあります。 「えべっさん」こと十日戎が行われる神社です。十日戎とは、七福神の1柱であるえびす様(恵比寿神)。 そのえびす様に、商売繁盛を祈願する祭の事です。えべっさんは、えびす様の関西(大阪)表現。 えびす様への、…

住吉大社の白馬神事2017。

住吉大社は、大阪市住吉区にあります。 お正月に、白馬神事が行われる神社です。白馬神事と書いて、読み方は「あおうましんじ」。 縁起を担ぐ白馬を見て、無病息災を祈願する神事です。住吉大社のお正月は、混雑します。 特に三が日の境内は、大混雑する神社…